家具&部屋づくり

目の疲れも解決!モニターライトを導入してみよう

kuronepc
モニターライト_メリットと注意点
黒音
黒音

こんにちは!
黒音( @kuronepc )です。

PC作業で、目の疲れに悩まされていませんか?
私は1日12時間以上のデスクワークや深夜作業もあり、目の疲れに悩まされていました。
その悩みを解決してくれたガジェットが、 モニターライト( スクリーンバー ) です。

本記事では、

  • モニターライトを使う4つのメリット
  • モニターライト選びの5つの注意点
  • BenQScreenBarをオススメする理由

を紹介します。

なぜ間接照明ではいけないの?
間接照明は、間接グレアが発生する

デスク周りを明るくする照明器具に、間接照明を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。

間接照明はオシャレな空間演出や、スポットで好きな箇所を明るくすることができるなどのメリットがある一方、モニターの明かりとして使用すると課題もあります。

間接照明を使った課題
  • モニター全体を均一に明るくできない
  • モニターに照明の光が映り込む
  • 光が直接目に入ってしまう
  • 光の方向によって手の影ができ、作業の邪魔になる
  • 設置スペースが必要
  • 照度が低いと、モニターと周囲の輝度差を減らすことができず、目が疲れる
黒音
黒音

でも、モニターライトを使うとこれらの課題は全て解決するよ!

環境に合わせたオススメのモニターライト選びの記事はこちら

合わせて読みたい
環境に合うモニターライトが見つかる!|BenQScreenBar全3種類比較
環境に合うモニターライトが見つかる!|BenQScreenBar全3種類比較

モニターライトとは

モニターライトはその名の通り モニター周りの作業環境を快適にするために作られたライト です。

黒音
黒音

起源は2017年。モニターの上に置くライトという概念で、BenQが発明した製品だよ!

モニターライトを使う4つのメリット

暗い環境の中、PC作業をする際に問題となるのは大きく2つ。

  • モニターと周囲の輝度差で 目が疲労 する
  • モニターに 光が映り込み 、ストレスの原因になる

この問題を解決できるのが、モニターライトです。

モニターライトを使う4つのメリット
  • モニター周りの明るさを最適にし、 目の疲れを軽減 する
  • PC作業に適した 光の角度
  • 光を調整 できる
  • デッドスペースを有効活用 できる

それぞれ詳しく解説していきます。

モニター周りの明るさを最適にし、目の疲れを軽減する

モニターが放つ光( 輝度 )と周囲の明るさ( 照度 )の差が大きいほど、目が疲れやすくなります。

モニターライトを使用することで、輝度と照度の差を減らし 目の疲れを軽減 することができます。さらに、デスク上を最適な照度にし、キーボードの入力や読み書きなど、手元での作業が快適に行えます。

PC作業に適した光の角度

モニターライトは奥から手前に向かって光が差します
この光の角度によって、作業環境がより快適になります。

  • 光が直接目に入らない
  • モニターに光が反射しない
  • 影が手前になることで、作業中手の影が邪魔にならない

光を調整できる

【30秒ショート動画】明るさ・色温度・自動調光

モニターライトは、以下の設定ができる製品があります。

  • 照度(明るさ)
  • 色温度
  • 自動調光

作業に合わせた色温度

色温度を調整することで、作業に適した環境づくりも行えます。

色温度寒色系暖色系
作業例勉強 / 仕事 / リモート会議休憩 / 読書 / 映画鑑賞
効果  ✔ 集中力アップ
  ✔ 時間の流れが短く感じる
  ✔ 食欲を抑えやすい
  ✔ 体感温度を下げる
  ✔ リラックスできる
  ✔ 時間の流れをゆっくり感じる
  ✔ 写真映えしやすい
  ✔ 体感温度を上げる
比較写真screenbar_寒色系screenbar_暖色系

「目に優しい環境になれば問題ない」という方は、ボタン1つで明るさを調整できる 自動調光 機能付きの製品を選ぶことをオススメします。

BenQの ScreenBarHalo は、周りの明るさに応じて 常に最適な明るさに自動調整する 機能が備わっています。

created by Rinker
¥24,930 (2024/09/06 20:17:10時点 楽天市場調べ-詳細)
公式ショップはこちら

デッドスペースを有効活用できる

モニターライトは、モニターの上に乗せて設置します。
そのため、デスクを広く使用することができます。

スクリーンバーの設置

こちらの写真のBenQは、クリップ式の設置方法。
重力を利用して、『簡単』かつ『安定』して設置できる 特許技術 です。

モニターライトを選ぶときの注意点

モニターライトは

  • モニターライトに欲しい4つの機能
  • 設置するモニターに対応しているか

を確認して選びましょう。

モニターライトに欲しい4つの機能

モニターライトとしてのメリットを発揮するためにほしい機能は、以下の4つです。

  • 机上の照度を500ルクスにできる
  • モニターライトの光が、モニターに反射しない
  • モニターライトの光が、直接目に入らない
  • 照度・色温度の調整ができる

設置するモニターに対応しているか

モニターライトの購入前に、設置するモニターに対して以下の3点が対応しているか確認しましょう。

  • モニターの厚み
  • モニターのベゼル
  • 湾曲モニター

ベゼルレスモニターの場合、モニターライトのフック部分が干渉して、液晶を傷つける恐れがあります。

参考例として、私の使用しているモニターは、厚み約3.5cm、ベゼルレス、ウルトラワイドの湾曲モニターです。
癖の強いモニターですが、モニターライトは、BenQScreenBarHaloで問題なく使用することができています。

screenbar_設置

BenQScreenBarHaloは、幅広い厚みに対応し、照度範囲も広く、ベゼルレスモニターに使用しても傷がつきにくい材質。
さらに、湾曲モニター対応となっているので、こちらの製品を採用しました。

オススメのモニターライト

私がオススメするモニターライトは、BenQScreenBarシリーズです。
実際、3種類全て購入し、使用しているほど気に入っています。

BenQScreenbar_製品比較

BenQScreenBarのをオススメする理由

  • 充実した機能
  • 特許技術
  • 『安全』かつ『安心』できる製品

充実した機能

BenQScreenBarの全製品に、これらの機能が備わっています。

  • 机上の照度を500ルクスにする
  • モニターライトの光が、モニターに反射しない(映り込まない)
  • モニターライトの光が視界に入らない設計
  • 好みの色温度、輝度に調整。また、自動調整可能
  • 特許技術のクリップ式で、簡単かつ重力による安定した設置

特許技術

BenQは以下技術が『特許出願中』または『特許取得済み』になっています。

  • 最適な照明環境(500ルクス)に自動調整
  • 独自の光学デザイン
    ※ LED技術で、モニターへの光反射を抑え、光が目に入らない
  • クリップ式の簡単設置方法

『安全』かつ『安心』できる製品

安心
  • 国内正規品
  • 1年間の保証(無償修理・交換)付き
安全
  • ブルーライトなし認証取得
  • フリッカーフリー認証取得

LEDは通常ブルーライトを含みます。
しかし、BenQScreenBarシリーズは、国際安全規格に適合(IEC/TR62778のブルーライトハザードの評価に合格)した安全な製品です。

環境別のオススメモニターライト

種類 こんな人にオススメ!
 ScreenBar 無印(本体タッチ)

   モノ( コントローラー )を増やしたくない
   黒いモデル が欲しい
   明るさや色温度を 頻繁に調節しない
   モニターライトを 試しに使ってみたい

 ScreenBar Plus(有線コントローラー)
   直感で操作しやすい コントローラーを選びたい
   コントローラーの 配置を変えない
   スタンダード なデスク環境
 ScreenBar Halo(無線コントローラー)
   湾曲モニター を使用中、または今後購入予定がある
   2枚以上のモニター にスクリーンバーを設置したい
   バックライトで 背面の雰囲気も演出 したい
   バックライトで 目の負担 をさらに緩和したい
   コントローラーを自由に設置したい
黒音
黒音

3つのモニターライトを実際に使用して、比較した記事もあるので、参考にどうぞ!

記事の概要
  • 環境に合わせたオススメのモニターライト選び
  • モニターライト3製品のスペック比較
  • モニターライトそれぞれの強みと注意点
合わせて読みたい
環境に合うモニターライトが見つかる!|BenQScreenBar全3種類比較
環境に合うモニターライトが見つかる!|BenQScreenBar全3種類比較

まとめ

今回は『 暗所でのPC作業で目の疲れに悩まされている方 』向けに記事を書きました。

モニターライトを使うとこれらのメリットがあります。

良い点
  • モニター周りの明るさを最適にし、 目の疲れを軽減 する
  • PC作業に適した 光の角度
  • 光を調整 できる
  • デッドスペースを有効活用 できる

暗い環境で作業する私にとって、モニターライトは必需品。
同じような環境で作業されている方には是非オススメしたい製品です。

黒音
黒音

それでは、 快適デスク 生活を!

ScreenBarHalo
created by Rinker
¥24,930 (2024/09/06 20:17:10時点 楽天市場調べ-詳細)
公式ショップ【Halo】
created by Rinker
BenQ
¥20,980 (2024/09/06 20:17:10時点 Amazon調べ-詳細)
公式ショップ【Plus】
created by Rinker
¥15,900 (2024/09/06 20:17:09時点 楽天市場調べ-詳細)
公式ショップ【無印】

本記事との関連用語

用語解説
モニターライト
(スクリーンバー)
モニターの上に置くライト。
2017年にBenQが発明した製品。
ベゼルモニターの枠部分
ベゼルレス別名をフレームレス
モニターの枠部分がほとんどないこと
デュアルモニター1台のPCに2つのモニターを接続した環境のこと
輝度ディスプレイなどの明るさ
単位はカンデラ毎平方メートル(cd/㎡)
照度物体を照らす明るさ
単位はルクス(lx)
色温度太陽光や自然光など光の色
単位は単位はケルビン(K)
寒色系寒い印象を与える色(青、青緑、青紫、菫色、藤色など)
暖色系温かい印象を与える色(赤、黄色、オレンジ色など)
自動調光自動で光の明るさを調整する機能
グレア不快なまぶしさ
直接グレア高輝度な光源を直接見た時のグレア
間接グレアディスプレイごしに、照明や太陽を間接的に見た時のグレア
VDTVisual Display Terminalsの略
PC作業環境のこと
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
プロフィール
黒音
黒音
『快適』×『黒』
快適なデスク環境を探求!
PCデスクでの作業時間は月300時間以上!せめて…「自宅のデスク環境を快適にしたい!」
そんな私が向かい合った『PCデスク快適化計画』。
このブログでは、デスク環境づくりに悩む皆さんに寄り添い、私の経験や知識、アイデアを共有していきます。
一人でも多くの方が快適なデスクライフを送れるよう、お役に立てる情報を提供してまいります。
同じカテゴリの記事
こんな記事も読まれてます!
記事URLをコピーしました